2005-01-01から1年間の記事一覧
Porta Rosso FFXIさんの記事: ■ 【FFXI】 崩壊への臨界点。 (12/25 sun.) を見て、うちのイフ鯖の競売を見ると、やっぱり同じように暴騰中みたいです。 あまりの競売価格の高騰にうんざりしてきたので、 主要8品について、今日から値動きを監視するテスト…
ということで続きのエントリー。 吟遊詩人が作曲できない理由として、SWGの開発者インタビューとマビノギの作曲システムについての議論を掲載したのですが、具体的に落としていきたいと思います。 FFで吟遊詩人が作曲できない理由として考えられるのは、 ■e…
何年も妄想していて、どうしても実装してくれないもの: 「吟遊詩人が演奏する曲を作曲できる」 これ出来たらもう最高なんだけどなあ〜!! と思ってたら、それには理由があったことがわかりました。 こんな記事が...: 『Star Wars Galaxies』で作曲活動が…
民族浄化ではないかと思います。 つまり、問題を声高に糾弾しつづける『一部の』人々を締め出したかったのだろうと。 ですがこの方法は、社会に通用するルールを受け容れられない、ごくごく少数の人々を相手にした時にのみ通用するのであって、多くの人々が…
Rossoさん、トラックバックと長文のコメントを頂きありがとうございました。 早速お返事したいと思います。でもめちゃめちゃ長くなってしまった...(´Д⊂ Porta Rosso FFXI:【FFXI】 自浄出来ない事情。 (12/9 fri.)コメント欄より: http://naojim.exblog.jp…
ここ1〜2日のCOOKPAD炎上ネタ*1について、コメントします。 ■COOKPAD 事件。 / 事実だけを書くということの難しさより: http://d.hatena.ne.jp/mkg_b/20051214/p3 暇な人は脚色を排除してもう一度読んでみるといいですよ。そうしたら少なくとも私は運営側…
今回のアップデートで、いよいよMPK対策に本腰が入れられようとしています。 MPK対策 from FINAL FANTASY XI 開発チーム(2005/12/08)より: http://www.playonline.com/ff11/information/1208.html MPKって何なの?なぜ管理で取り締まれないの? そもそもM…
ミッションの記事の時はよく書くのですが... 私、野良(または野良比率大)で行くミッションが大好きです。LS全体で、例え何人いようとグループを引っ張って攻略しようとするリーダーもいます。仲の良いフレさんなどを誘って、6人でミッション攻略の固定メ…
アップルのiMac G5欲しい! 今回は理由も書かなきゃならないのだけど、かなり妄想してみます。 (1)コンテンツのMacでの見え方の判断材料にする Safari, FirefoxやMacIEでどう見えるかというのはとても興味のあるところ。 どうしてもこれらのは実機で見ないと…
迎え火、なんとか勝てました・・・ 5回やって5回目での勝利。 攻略めいたものなんて書けないので、結果報告にしときます。 結論から言うと、このBCジョブに依存しすぎ!! プロマシアM:迎え火 構成:黒黒赤赤忍戦(貢献度順・・・w) 戦法: 黒 - ファ…
id:kenjiito:20051205:p11さんの記事: トラバが難しいのは、新しい記事を書くことではなく、どういう場合にトラバを打つべきなのか判断するのが難しいのである。 という記事を発見し、この元記事である(炎上元) http://blogs.yahoo.co.jp/nonakajun/77758…
FF11の情報なら大抵なんでも揃っているeLeMeNさんが、RMTの考察記事を掲載しました。なんと、業者に直接アンケートを取って集計しています。これはすごい。 FF11 - リアルマネートレードの実状 http://www5.plala.or.jp/SQR/ff11/archives/special/rmt.html…
以前のエントリー(id:Chaborin:20051114:1131949728)の中で、自分がBlogでエントリーを書こうと思うと、既に他の人に考えを書かれてしまっていることばかりだということを書きました。これだけの人がいれば当然です。良い意味でも悪い意味でも、どこのBlogで…
最近はログインがめっきり減っているChaboです、こんにちは(´・ω・`) ということで、この前LSガルカのBaさんのお誘いでウルガランの聖牛に行ってきました。 このENMは6人戦なのですが、いい加減攻略も出尽くした感があるみたいですね。しかーし、何を隠そ…
アップルのiMac G5欲しい! いじょー。
少し衣替えしてみたけど、以前よりなんかうまくパッとしないなぁ。。。 それにしても、アップルのiMac G5欲しい! ってこれ11/17以降に書かなきゃだめなのね・・・もっかいエントリしなおそ。
最近、情報収集のアンテナが高くなったなあと感じ、同時に下手なことをこの日記で書けなくなったなぁ、とも思います。 そのきっかけは、のまネコ問題を取り上げた例の記事*1です。 書きにくくなったなぁ 今までは、自分が今考えていることを好き勝手に言いた…
お馬鹿な駄文がブックマークされているので、RingにFFでないタグが大量に貼り付けられているという事態...(´Д⊂ じゃあ、カテゴリー[FF]だけのrssで登録すればいいよね。 ということでやってみます。 左のサイドテーブルに、[FF]だけの話題に絞り込むタグが付…
ということで、IfritサーバにはWebringがないようなので作ってみました。 (作られてる人いましたらごめんなさい!) http://ff11ifrit.ring.hatena.ne.jp/ はてなダイアリー以外でも、Blogを使って日記を書かれているほぼすべての方が参加できます。 はてな…
Hatenaから、かねがね噂になっていたはてなリング(http://ring.hatena.ne.jp)がスタートしました。 懐かしいですよね、WebRing。rss時代になって、またひと味もふた味も違いそう。 それで早速FF11リング作ろうと思ったら、Shiraさんが作ってたので乗っかりま…
性懲りもなく3度目となるこのコーナー、前回までの記事のおさらいを。 id:Chaborin:20050216:1108572837(初回:何がポイントになるか) id:Chaborin:20050428:1114685838(2005春モデル編) これらで一貫しているポイントは、 グラフィック機能が付属のも…
左下のほうにいます。かわいがってやってください〜 ところが、Firefoxで表示されない...? Adblockが邪魔してるのかしらん...(´Д⊂
何ヶ月ぶりだろう、プロマシアミッションに行くのは... 前回のバージョンアップでリンバスができ、みんなのプロM熱が高まっているようです。ジュノにいると、連日プロMの募集シャウトが聞こえてきます。 私は?と言うと、みっつの道の2/3までしか進んでな…
「一部の人」問題について いただいたトラックバックやらBookmarkコメントやらの中で、「一部の人」を全体として見るな!という趣旨のご指摘を受けました。また、「Internet界」という造語についても指摘を受けました。 これらの指摘は全くもってその通りだ…
Mixiのコミュニティで、騒動の当本人からこんな記事が出ました。 敢えて全文掲載します。 mixiやめます max matsuura みんなさよなら mixiでいろいろな友達ができた。 1000人の友達普通できますか(笑) 1000人だけだけど僕はすばらしい友達だと思っていた(一…
Yahoo!に「のまネコ」商標登録など中止と書いてあるじゃないですか。 記事: http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/30/news080.html お、もしかしてついに終了したのかな?と思って見たところ... しかし、その後CDの売れ行きが予想もしないぐらい伸…
なぜかまだ起きてるChaboです。こんばんわ。 うー明日の仕事が... ということで、1ヶ月ろくに更新していないのはお仕事が忙しいからに他なりません。なんせ、ゲームなんてほとんど何もしてないし!(´Д⊂ 生きてますのでよろしく〜。 P.S. 最近ネット界隈から…
最近、ふとしたことでフレのTeっちに「PS2が壊れかけてるので、新しいパソコンが欲しい」って話を持ちかけられました。 Teっちはパソコンについてはあまり詳しくない、普通の人です。 おお。いっつもPCの動きを見て、ほしいほしい光線を投げかけてる私として…
カカクコムの話はカカクメソッドなどいろいろと物議をかもした、今年上半期のセキュリティ界最大かつ最悪のニュースだったと言って良いと思いますが、簡単に総括したいとおもいます。 結局、完璧(だと上が思ってた)セキュリティが業界水準的にめちゃめちゃ…
私は野良ミッション大好きっこです。 クエストやBCNM戦のように必ず勝たなければならないという義務感がなくて、みんながそれなりの緊張感を持って戦いに挑む姿勢を持ってる。 身内だけで行くと、どーしても甘さが出てしまうんですよね。例えば「お空に2…